株式会社 丸浩-マルコウ-

住所:周南市若宮町2-28 電話:0834-22-3060
営業時間
17:30~23:00(22:30OS)
定休日:日曜
※日曜の営業はご要望があれば、ご相談ください。
宇佐川水産 姉妹店

住所:周南市銀座2-23 電話:0834-34-9898
営業時間:17:30~23:00(22:30OS)
※閉店時間は変更になる場合もございます。
定休日:日曜
※日曜の営業のご要望があれば、ご相談下さい。

宇佐川水産
ゆったりした店内でおくつろぎください。
普段のお食事はもちろん、その他、年末年始の忘年会、新年会、歓送迎会、冠婚葬祭の2次会など、周南自慢の新鮮な海鮮料理と徳山自慢の地酒など、美味しいお食事とお酒で皆様をおもてなしいたします。
【アクセス】
JR西日本 新幹線徳山駅から徒歩5分 平和通り、御幸通りからすぐ
商号 |
株式会社 丸浩 |
屋号 |
鮮味食彩 宇佐川水産 |
代表取締役 |
宇佐川 浩二 |
住所 |
〒745-0016 山口県周南市若宮町2-28 |
電話番号 |
0834-22-3060 |
E-mail |
info@usagawa.jp |
営業時間 |
月~土/11:30~14:00,17:30~24:00(23:00OS) |
定休日 |
日曜 ※日曜の営業のご要望があれば、ご相談下さい。 |
業務内容 |
飲食店舗の運営、厨房環境衛生機器の普及、経営コンサルティング業務、地域・街興しの催事運営 |
創業 |
1995年(平成7年4月) |
資本金 |
300万円 |
従業員数 |
30名(平成23年7月現在) |
宇佐川水産 銀座店 じまんしー
あったかい雰囲気の店内でお食事をお楽しみください。
お仕事帰りはもちろん、宴会ごとには宇佐川水産 銀座店 じまんしーへ
商号 |
株式会社 丸浩 |
屋号 |
宇佐川水産 銀座店 じまんしー |
代表取締役 |
宇佐川 浩二 |
住所 |
〒745-0032 山口県周南市銀座2-23 |
電話番号 |
0834-34-9898 |
営業時間 |
18:00~23:00 |
定休日 |
日曜 ※日曜の営業のご要望があれば、ご相談下さい。 |
業務内容 |
飲食店舗の運営業務 |
沿革
1995年(平成7年) |
4月 |
まぐろ亭創業 |
1996年(平成8年) |
3月 |
宇佐川水産 開店 |
1998年(平成10年) |
12月 |
法人化 |
2000年(平成12年) |
|
まぐろ亭閉店 |
2006年(平成18年) |
|
周南市若宮町 竹芝ビルを買収 |
2008年(平成20年) |
11月 |
マルコウビル建設 |
2010年(平成22年) |
5月 |
(株)西日本水産 買収 |
2010年(平成22年) |
7月 |
徳山自慢市ー開店 |
2012年(平成24年) |
|
周南市銀座のビルを買収。 徳山自慢市ーをじまんしー 徳山店に改名し、移転 |
2014年(平成26年) |
6月 |
マルコウビル隣接ビルを買収 |
2014年(平成26年) |
9月 |
水産横丁 ロバ屋開店 |
2016年(平成28年) |
|
水産横丁 ロバ屋閉店。 マルコウ隣接ビルを貸し店舗とする |
2019年(令和元年) |
5月 |
(有)マルコウから、(株)丸浩に社名変更 |
2019年(令和元年) |
10月 |
(株)西日本水産を、(株)丸浩に統合 |
- 基本方針
- 弊社は個人情報の管理を事業運営上の最重要事項と捉えております。
そこで弊社は次のとおり個人情報保護方針を制定し弊社代表者、従業員のみならず、弊社のビジネスにかかわる取引先企業にも、この個人情報保護方針への理解と協力を求めております。みなさまに安心して弊社のサイト及び商品・サービスをご利用頂けるよう、個人情報の保護を徹底してまいります。
- 個人情報とは
- 弊社でお取り扱いをする個人情報とは、以下のものを主としています。
- FAX・ハガキ・インターネット・Eメール等により収集した個人情報
- 会員登録やアンケートご回答時等にご提供いただいた個人情報
- お客様とのお取引やアフターサービスの過程で知り得た個人情報
- 個人情報の取り扱いについて
-
- 個人情報保護の重要性を強く認識し、弊社の事業目的を達成する範囲内でこれを収集、利用、提供、委託します。
- 個人情報として、名前、住所、電話番号、生年月日、性別、電子メールアドレス等の情報収集を適切かつ公正に行い、個人情報の取り扱いに細心の注意を払いながら管理に努めます。
- 弊社の業務委託先に対して個人情報の取り扱いを委託する場合は、個人情報の保護が十分に図られていることを確認した上で、個人情報の保護に関する契約を締結し、必要に応じて監査を実施する等の適切な措置を講じます。
- 個人情報の安全管理について
-
- 弊社は、個人情報の取り扱い管理責任者を置き、個人情報に関する法令およびその他の規範の遵守徹底に努めます。
- 弊社は、みなさまからいただいた個人情報を正確、最新のものにするように努めます。
- 収集された個人情報への不当なアクセス、または、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の危険に対して、技術面及び組織面において合理的な安全対策を行い、危険防止に努めます。
- 個人情報の利用について
-
- 弊社では、登録されたみなさまの個人情報を、弊社の商品・サービス等のご案内、契約の履行、商品の発送、アフターサービス及び社内における調査・研究資料として使用させていただきます。
- 弊社の商品・サービスの向上・改善のために、個人情報を登録されたみなさまに対してアンケート調査へのお願いをさせていただく場合がございます。
- 弊社では、登録された個人情報を集計し、ユーザープロフィールデータとして、その集計結果を利用することがあります。この際に、利用されるのは集計結果のみで、個人を特定するような情報が第三者に開示されることは一切ありません。
- 個人情報の第三者提供について
-
- 弊社は登録されたみなさまの個人情報を、あらかじめご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合はこの限りではありません。法令に基づき、開示・提供を要求された場合人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合警察、税務署、裁判所等の公的機関からの法令に基づく権限の行使による開示請求等があった場合
- 個人情報の開示、訂正、利用停止について
-
- 弊社に提供いただいた個人情報について開示・訂正・利用停止等の申し出があった場合は、遅滞なく対応いたします。開示・訂正が必要な場合には、下記までご連絡ください。
- 個人情報の開示・訂正の際は、ご本人確認を必要としますので、次の手続きでお願いいたします。開示又は訂正の申請書(名前、住所、電話番号、申請内容等)と一緒に身分証明書(免許証、保険証、パスポート等)のコピーを弊社宛てに、ご郵送ください。追って弊社より電話を差し上げ、ご本人に申請の確認をいたします。電話での確認の後、申請に応じたものをご本人宛てに郵送いたします。
- 個人情報保護に向けての活動
-
- 個人情報に関する法令及び個人情報保護方針を遵守いたします。
- 個人情報を適正に利用し、またその保護を徹底するために、必要に応じてコンプライアンス・プログラムを見直し改善いたします。